fc2ブログ
素敵な誕生日
先日、僕の誕生日でした。
会社から家に帰ると、ポストに封筒が。
開けてみると、中から…
42歳1
息子が2日間、遊ぶ時間を全部費やして描いてくれたそうです。
真正面から写真を撮ったので分かりづらいですが、紙を中央の線から曲げるとテーブルが立体に飛び出す仕かけになっています。
「パパ、喜んでくれるかな~」
と、ずっとワクワクしていたようです。
食べ物の絵を描くのが大好きな息子、チーズケーキがとても美味しそうです。


経済的な理由から、僕の誕生日には何も買わなくていいと奥さんに言っていたのですが、
42歳2
ささやかにデザートを作ってくれました。
手作りの味、美味しいです。


二人の気持ち、とても嬉しかったです。
ありがとう!
スポンサーサイト



ランキングへのご協力、よろしくお願いします♪ にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
にほんブログ村 ■忍者admax■ クリックするだけで収益に! ポチして下さっている皆さん、いつもありがとうございます♪     ■i-mobile■ クリックするだけで収益に! ポチして下さっている皆さん、いつもありがとうございます♪ 貴女の美肌をナビゲート!
[2018/11/11 14:38] その他 | トラックバック(0) | コメント(4) | @
  • | このエントリーをはてなブックマークに追加
  • |このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 【YouTube動画】『人生の扉』by竹内まりや―小2息子の耳コピ独自アレンジピアノ演奏
    YouTube動画はコチラのリンクから
    人生の扉
    久々に息子の耳コピ動画をアップします。
    息子は日々、レッスン曲練習のかたわら、いろいろな曲を耳コピで弾いているのですが、「緊張するから」となかなか撮らせてもらえませんでした。
    そこを「最近まったく撮ってないから」と説き伏せて撮影しました。
    本人がその気なら、週1ペース程度でアップするレパートリーはあるのですが…


    さて、今回は竹内まりやさんの『人生の扉』です。
    奥さんが持っていたアルバム『Denim』を流していたところ、息子がいたく気に入って、今では『Denim』のほとんどが息子のレパートリーになっています。
    その中で、息子のアレンジぶりが特筆すべきと感じられた『人生の扉』を選曲しました。
    人生暦8年弱の息子が、加速度的に過ぎ去っていく人生の時間の寂寥感にどれほど迫れたかはわかりませんが、息子なりに噛み砕いた曲のイメージを演奏に投影できていると思います。


    毎回そうなのですが、このシリーズは「息子が曲を耳コピして、独自に音を定めて、音符に起こさずに」弾いています。
    取り寄せた楽譜を暗譜しているわけではありません。
    息子の感性で曲を咀嚼して作ったメロディーです。
    是非一度お聴き頂けると幸いです。
    ※技術的にはまだまだですので、演奏のミス・詰まりはご容赦ください。
    ランキングへのご協力、よろしくお願いします♪ にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
    にほんブログ村 ■忍者admax■ クリックするだけで収益に! ポチして下さっている皆さん、いつもありがとうございます♪     ■i-mobile■ クリックするだけで収益に! ポチして下さっている皆さん、いつもありがとうございます♪ 貴女の美肌をナビゲート!

    テーマ:YouTube動画 - ジャンル:音楽

    [2018/10/08 21:53] YouTube動画 | トラックバック(0) | コメント(1) | @
  • | このエントリーをはてなブックマークに追加
  • |このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 【YouTube動画】朝ごはんの歌『コクリコ坂から』より―小2息子初めてのピアノ発表会で母と連弾編
    YouTube動画はコチラのリンクから
    #12_朝ごはんの歌『コクリコ坂から』より―小2息子初めてのピアノ発表会で母と連弾編
    前回の動画(https://youtu.be/bFAh1ju0hoo)は息子初めてのピアノ発表会ソロ編をお送りしました。
    今回はピアノ発表会で母子連弾をした動画です。


    ※今回も耳コピではなく、連弾の楽譜に沿って演奏しています。


    ソロと同じく、2か月以上前から練習してきました。
    奥さん・息子がそれぞれ単独で練習⇒連弾⇒単独⇒連弾の繰り返しで、少しずつ精度を高めていきました。


    本番では10組以上が連弾で演奏しましたが、親子の連弾は我が家だけでした。
    合わせて練習できた量が他のコンビより何倍も多かった成果が出て、ほぼノーミスの息の合った演奏になりました。


    次回からはまた耳コピ独自アレンジの動画をお届けします。


    ※奥さんが顔出しNGのためモザイクをかけております。
    ランキングへのご協力、よろしくお願いします♪ にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
    にほんブログ村 ■忍者admax■ クリックするだけで収益に! ポチして下さっている皆さん、いつもありがとうございます♪     ■i-mobile■ クリックするだけで収益に! ポチして下さっている皆さん、いつもありがとうございます♪ 貴女の美肌をナビゲート!

    テーマ:YouTube動画 - ジャンル:音楽

    [2018/09/02 22:56] YouTube動画 | トラックバック(0) | コメント(0) | @
  • | このエントリーをはてなブックマークに追加
  • |このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 【YouTube動画】スケーターズワルツ―小2息子初めてのピアノ発表会ソロ編

    ※普段の耳コピ独自アレンジ演奏とは違い、暗譜はしていますが、楽譜通りの演奏です。


    ピアノを習い始めて1年3か月の息子。
    初めてのピアノ発表会がありました。
    ピアノの先生と決めた曲は『スケーターズワルツ』という曲です。
    発表会の2か月以上前からこの曲と、連弾の曲(次にアップします)の練習に専念してきました。
    息子はソロと連弾の日々の練習、奥さんは息子との連弾の練習そして発表会の服装の準備等を進めてきました。


    家でYouTube用の動画を撮影するというだけで緊張する息子、本番はド緊張していましたが、音のミスらしいミスは無かったように思います。
    欲を言えば、クレッシェンド等の抑揚が足りなかったかな~と。
    同じピアノ教室で習う子は比較的熱心に練習しない子が多く、息子の出来が目立つ結果となり、先生はじめ多くのお母さんから褒めてもらいました。
    ですが、これで調子に乗ることなく自信をつけるだけにして、この先の練習に励んで実力をつけるだけでなく、このチャンネルで披露している耳コピの演奏のバラエティにつなげてもらいたいと思います。

    ちなみにこの曲、はるか前に耳にしたことがある気がするな、何の曲だろうと思って調べてみたら、ファミコンゲーム『けっきょく南極大冒険』で使われていました。
    超高速で氷の上を進みながら流れる「スケーターズワルツ」を懐かしむファミコン世代、アラフォーの私でした。
    ランキングへのご協力、よろしくお願いします♪ にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
    にほんブログ村 ■忍者admax■ クリックするだけで収益に! ポチして下さっている皆さん、いつもありがとうございます♪     ■i-mobile■ クリックするだけで収益に! ポチして下さっている皆さん、いつもありがとうございます♪ 貴女の美肌をナビゲート!

    テーマ:YouTube動画 - ジャンル:音楽

    [2018/08/12 08:05] YouTube動画 | トラックバック(0) | コメント(2) | @
  • | このエントリーをはてなブックマークに追加
  • |このエントリーを含むはてなブックマーク
  • 【YouTube動画】ジブリ映画『コクリコ坂から』より「紺色のうねりが」小2息子の耳コピ独自アレンジピアノ演奏

    息子が好きなジブリ映画で1、2位にランクインするのが「コクリコ坂から」です。
    理由は、音楽大好きな息子の琴線に触れる名曲が多いことと、そもそも息子はタモリさんのように坂という地形が大好きだからです。
    この映画に出てくる歌のほとんどは手嶌葵さんが歌っていて、私から見ても印象に残る曲の多い映画だと思います。
    その中で息子は何曲か耳コピで弾けるのですが、今回「紺色のうねりが」という曲を選びました。

    映画をご覧になっていない方は初耳かと思いますが、はるか前に作られた校歌のような曲です。
    想定よりもだいぶ短く終わってしまいましたが、聴いて頂けると幸いです。
    ランキングへのご協力、よろしくお願いします♪ にほんブログ村 小説ブログ 童話・児童小説へ
    にほんブログ村 ■忍者admax■ クリックするだけで収益に! ポチして下さっている皆さん、いつもありがとうございます♪     ■i-mobile■ クリックするだけで収益に! ポチして下さっている皆さん、いつもありがとうございます♪ 貴女の美肌をナビゲート!

    テーマ:YouTube動画 - ジャンル:音楽

    [2018/07/28 21:58] YouTube動画 | トラックバック(0) | コメント(0) | @
  • | このエントリーをはてなブックマークに追加
  • |このエントリーを含むはてなブックマーク
  • | ホーム | 次のページ>>

    フリーエリアC

    じゅんまい本仕込が時々つぶやきます。よかったらフォローして下さい! ★忍者Admax★ クリックするだけで収益になるサービスです。 クリックして下さっている方、ありがとうございます♪

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    フリーエリアD

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    QRコード

    QR